◎一般社団法人 全国手をつなぐ育成会連合会元気の出る情報誌・交流誌に掲載
手をつなぐ 2024 7月号
◆特集◆
夏休みどう過ごしていますか?
働いている人
夏期休暇中の経験が生きていく力を高める
◎ 100年を生き抜く知恵と勇気が湧いてくる!
「100年キャリア見える化ノート」ワークショップ講演会を開催しました。
チェックをして自分の考えを確かめた後、グループワークをしながら
考えを広げたり深めたりしていきました。
◎ 2024.6.8(土)~9(日)
第10回こころのバリアフリー研究会総会
テーマ 「私の願うこころのバリアフリー~今もう一度考えてみよう~」
【基調講演 市民公開講座】
「差別や偏見が減っていく出会いの条件 ー集団間接触理論について」
座長:島本禎子(あおば福祉会 杉並家族会)
峰松弘子(長崎キャリア支援センター)
演者:熊谷晋一郎(東京大学 先端科学技術研究センター 教授)
9日(日)全体司会の担当
◎ 2023.6.3(土)~4(日)
第9回こころのバリアフリー研究会総会
テーマ 経験の言葉で語ろう! ~経験を貢献に変えるために~
シンポジウム3 あなたに合った就労のかたち ~新しい時代の多様な働き方を語ろう~
座長として参加
◎ 働き方改革に関連する実績
*働き方改革関連法案周知 厚生労働省委託事業 運営事務局として県内数カ所周知
*長崎県働き方改革モデル企業事業参画
*県内官公庁・商工会関係 研修会・コンサルタント訪問
◎ 2022.12.10
「リカバリーカレッジ福岡」冬期講座にて
「はた・らく」のエッセンス紹介
◎ 2022.11.12(土)
「NPO法人精神保健職親会」主催
長崎県第1回NPO法人全国精神保健職親会シンポジウムin長崎・諫早
諫早市商工会議所にて開催に運営メンバーとして参加
◎ 2022.6.4(土)・6.5(日)
公益社団法人第8回心のバリアフリー研究会総会
高等学校ではじまる精神疾患教育(座長として参加 詳しくはhttp://jsbfm.com にて)
◎ 2021.10~2022.2
働き方改革関連法案周知のための運営スタッフ担当(長崎市・佐世保市・諫早市・大村市・雲仙市)
◎ 2021.9
長崎県内特別支援学校 「ビジネスマナー講座」 出前授業
◎ 2021.6
福岡県内大学 「経営戦略としての働き方改革」 オンライン出前授業
◎ 2021.3
「あなたに合った就労支援」 長崎市内NPO団体 オンライン出前講座
◎ 2021.3.22(月)
新規採用教師研修会
講話「ビジネスマナー講座 ~あなたらしく生き抜くために~」
主催:長崎県私立幼稚園連合会
サンプリエール5階よりオンライン研修
◎ 2021.6.5・6(土・日)
公益社団法人 第7回 こころのバリアフリー研究会総会(オンライン)
~自分らしく生きるって~
シンポジウム「支援者としての家族から見たこころのバリアフリー」座長
セミナー開催
◎「ジョブコーチ支援プログラム」基礎編・実践編・応用編
長崎市・諫早市・大村市・佐世保市・島原市・新上五島・小浜町 で開催
2013.12より 月1回ずつ
長崎市・諫早市・大村市で開催 月3回ずつ
◎長崎県内大学にて講義 「ジョブコーチ支援とは?」 2016.11
◎「IPS(個別援助付就労支援)プログラム」基礎編・実践編
長崎市・諫早市・大村市 で開催 2014.12より 月3回開催
◎長崎市障害福祉センターにて出前講座
「IPS(個別援助付就労支援)という新しい就労支援」
~精神疾患を経験した人のために~ 2016.11開催
◎長崎県内大学にて講義 「IPS(個別援助付就労支援)とは?」
◎「WRAP(元気回復行動プラン)教室」基礎編・実践編
長崎市出島交流会館にて 2014.6,12 2015.6,12 8回 開催
◎長崎市内福祉事業所にて出前講座 2016.10
◎「SST出張講座」 県内専修学校にて 2015,2017 各4回開催
◎「ビジネスマナー講習・実習」出島交流会館にて 2015,2017 各2回開催
◎佐世保卸売団地 定例会 セミナー 2017.4
「ジョブコーチ支援とは?」
~ダイバシティマネジメントのすすめ~
◎長崎県職業能力開発協会平成28年度第1回推進者講習会
障がい者雇用に学ぶ企業内人材育成
~ジョブコーチ支援・IPS(個別援助付就労支援)の概要~ 他
◎長崎市福祉事業所にて出前講座 2016.10
WRAP(元気回復行動プラン)
◎長崎県内大学にて講義
「ジョブコーチ支援とは?」 2016.11
「IPS (個別援助付き就労支援) 」 2017.6
◎長崎市地域保健課にて
WRAP(元気回復行動プラン)セミナー開催 2020.7
◎長崎県内高等学校にて
ビジネスマナー講座開催 2018.12,2019.9
ジョブマッチング・コンサルティング
〇小物関係雑貨屋のアウトソーシング
〇 和装専門店イベントのアウトソーシング
〇 和装貸衣装店のアウトソーシング・ワークシェアリング
長崎市内和装店 きもの市
長崎市内福祉事業所7事業所が協力出展 コーディネート
〇 介護タクシー事業所のワークシェアリング
〇 飲食店のワークシェアリング
〇 デザイン事務所のアウトソーシング
〇 食料品販売店のアウトソーシング
〇 縫製関係企業のアウトソーシング 他
実習受け入れ・ジョブコーチ支援
〇 和装貸衣装店 本人、家族、福祉事業所、特別支援学校等
〇 飲食店 本人、福祉事業所等 他
講演会開催にあたってのワークシェアリング・アウトソーシング
〇 運営スタッフとしてのワークシェアリング
〇 広報業務(県内8か所の福祉事業所に依頼)
チラシ作成 封筒作成 封入作業 メール送信等
平成28年よりの実績
◎平成28年6月 こころのバリアフリー研究会総会発表
「こころのバリアフリーは仕事のバリアフリーから」
東京 五反田 NTT関東病院にて
・こころのバリアフリー研究会 第3回研究会総会 抄録集 (2016.6.12)
◎平成28年9月 こころのバリアフリー研究会 第1回ニュースレター掲載
「まちなか・お仕事・創出事業」から見えてきたこころのバリアフリーとは?
・こころのバリアフリー研究会 ニュースレター No.1 (2016.10.20)
◎平成29年2月 中小企業庁委託事業ミラサポ 長崎県事例選出(新連携)
ミラサポ登録支援専門員平成28年度新連携事例
◎平成29年11月 第25回日本精神障害者リハビリテーション学会発表
「まちなか・お仕事・創出事業」から考える地域におけるリカバリーの見える化
について
久留米市にて
・日本精神障害者リハビリテーション学会 第25回 久留米大会 抄録集
◎平成30年1月 長崎県男女参画・女性活躍推進室
大浦お慶プロジェクト輝く女性たち掲載
◎2019.05.25,26
第6回公益財団法人 こころのバリアフリー研究会総会
「元気に働き続けるために~企業・社労士・当事者それぞれの立場から~」
シンポジウム就労支援担当
こころのバリアフリー研究会
講演会「障がい者雇用に学ぶ企業内人材育成」
~多様性を活かして生産性・収益性の高い会社へ~
開催日:平成27年10月17日(土)
場 所:長崎商工会館 2階会議室
講 師:富士ソフト企画株式会社 秋葉原営業所 所長 遠田 千穂氏
大船本社人材開発部主任 槻田 理氏
大船本社人材育成部リワーク支援担当 渋谷 彩香氏
〇 障がいという困難を抱え、働き方に「制約」がある社員がいきいき働ける人材マネジメントを 学び、多様な人材の強みを活かし、生産性・収益性を高める仕組みをつくる方法を提案
〇 精神障がい者手帳取得者の雇用者数日本一の特例子会社で 平成27年度、平成23年度 厚生労働 大臣賞を受賞された「富ソフト企画株式会社」様の取り組みを 障がいをもつ社員様のお話を 交えながら紹介
ホームページは コチラ
(この講演会は、一部日本商工会議所持続化補助金で開催しました)
新聞掲載 西日本新聞・長崎新聞
西日本新聞、長崎新聞に掲載された記事です。
ジョブコーチ支援でまちの中に仕事を創り出し、精神障がい者手帳を持っている方などの支援や、福祉事業所へのアウトソーシングの経験をまとめています。
「諫早市障害者雇用促進大会」にて「IPS:個別援助付就労支援」について紹介
開催日:平成27年9月28日(月)
場 所:諫早市商工会議所
IPS(個別援助付就労支援)の基本原則、魅力、実践例などの紹介をさせていただきました。
今後は 一人一人のニーズに合った仕事のマッチング、キャリア支援に対する理解・実践が進み企業の中の社員の一人としてますます活躍の舞台が広がることを期待しています。
「日本職業リハビリテーション学会」にて パネル発表
開催日:平成27年8月23日(日)
場 所:東京 大妻女子大学 にて
「長崎・まちなか・ユニバーサル就労」
長崎のまちなかでマッチング・コーディネートした経験をもとに 実習受け入れ アウトソーシング、ワークシェアリングの方法を提案をしました。
今後は個人事業主様も取り組みやすい方法で障がい者を中心とする制約を抱えて働く人の働き方の提案 もっと多くの人に広げていきたいです。
公益財団法人 こころのバリアフリー研究会総会にて
開催日:平成27年6月13日(土)
場 所:NTT東日本関東病院にて 発表
シンポジストとして対談
「自分らしく働き続けるために ~仕組み・マッチング・居場所~」
座 長:田淵 泰子(岡山市万成病院 多機能型事業所 ひまわり施設長)
シンポジスト
1. 葛原 明美(非営利活動法人ミラソル会就労サポートセンターミラソル自立支援サポートセンターセンター長)
「障害者の働きたい!を応援する仕組みづくり」
2. 峰松 弘子(ジョブマッチネットワーク長崎代表)
「まちなか・おしごと創出事業」
3. 松浦 幸子(NPO法人クッキングハウス会代表)
「当事者が働く時、充電できる心の居場所と仲間が必要」
ジョブコーチネットワーク会議
開催日:平成27年3月8日
ジョブコーチネットワーク会議にて
「まちなか・おしごと・創出事業」パネル発表
全国発表
開催日:平成27年2月13日
公益社団法人 全国精神保健福祉会連合会
平成26年度 九州ブロック家族会 精神保健福祉研修会 鹿児島大会にて
「まちなか・おしごと創出事業」発表
県内各地で研修会・勉強会開催
〇 支援があれば働ける人たちの支援方法やセルフコントロール法などを 県内各地で開催
◎「ジョブコーチってなぁに?」基礎編・実践編・応用編
◎「IPSってなぁに?」基礎編・実践編
◎「WRAP(元気回復行動プラン)」教室
場所:長崎市・諫早市・大村市・佐世保市・雲仙市小浜町・島原市・新上五島町 など
平成25年12月より 毎月3回継続したセミナーを続けています。
地域にチラシを配置していただく事で支援方法についての広報を続けています。
講演会「障がいをもつ人を地域の担い手に」
~人が働くということは?障がいをもつ人の支援方法とは?~
開催日:平成25年10月4日
場 所:長崎市立図書館 1F多目的ホール
講 師:厚生労働大臣が定める職場適用援助者養成研修実施機関
「くらしえん しごとえん」 代表理事 鈴木修氏
〇 「人が働く」という意味をもう一度考えた後、発達障がい、精神障がいの方の事例をもとに障がいを抱えた方々の一般就労に対する配慮や、その特性を活かした雇用方法を紹介。
特に企業と本人の両方を支援するジョブコーチの役割について説明。
また、学校での教育、福祉での就労と一般企業で働く労働と比較し、サービスの受け手から担い手になることの意味を考えました。
〇 100人を超える参加者が熱心に耳を傾けていました。
ホームページは コチラ
講演会「企業から学ぼう就労支援」
開催日:平成24年6月22日
場 所:小栗ふれあい会館・出島交流会館
講 師:富士ソフト企画(株)秋葉原事業所所長 遠田 千穂氏
主任 槻田 理氏
【就労は障害を軽減する】・・・身体・知的・精神・発達障害就労現場より
ハンディを抱えながらも一般企業で働き、充実した人生を送っている人の体験談を交えながら彼らの雇用に対する配慮や長所を活かした雇用方法を学びました。
精神障害者雇用者数日本一の特例子会社で平成21年度厚生労働大臣賞を受賞された「富士ソフト」様の取り組みを紹介。
ホームページは コチラ
二つの会場で熱気あふれる講演会になりました。総勢250名を超える参加となりました。
その後、再度長崎市障害福祉課様の主催で翌年の3月に講演会が開催されました。
リカバリーキャラバン隊長崎公演開催
開催日:平成24年2月4日 「あなたはあなたの人生の主人公」
平成24年2月5日 「家族のためのリカバリーカフェ」
場 所:長崎県教育文化会館
講 師:リカバリーキャラバン隊
〇 長崎県下全域の人たちが100人近く集まり、個別の支援をすれば精神疾患を経験した人たちも働き続けることが出来ることを学びあいました。
〇 参加したみなさんに「イカす!仕事ノート」の配布がありました。一般就労されている方々の経験談がのっている冊子です。読み応えがありますよ。
ホームページは コチラ
相談・マッチング業務・ヒアリング
〇 個人相談・企業相談・企業と福祉事務所のマッチング・企業と学校のマッチング
〇 企業を中心とするヒアリング
〇 企業訪問・県内特別支援学校視察
プロボノワーカーとして福祉事業所工賃アップにかかわる
〇 販売促進・ラッピング・接客法などを提案
長崎市市民協働推進室主催 ちゃんぽんミーティング参加
テーマ 障害のある方々の手作り商品を地域に広めよう
ホームページ「ながさき市民力ネット」に記載
詳しい内容はこちらから →
特製ちゃんぽんミーティング参加
〇 ジョブマッチネットワーク長崎活動紹介
第1回九州オリーブ普及協会オープンセミナー開催
〇 九州オリーブ普及協会 事務局担当
(障害者の工賃アップにつながる方法として今注目のオリーブ栽培を県下福祉事業所に紹介 広報 長崎新聞記載)
※ 日本財団より障害者福祉事業所苗木無料配布紹介
外国人観光客意識調査
〇 福祉事業所利用者の方と共に、海外からの観光客を対象に原爆資料館・グラバー園にてアンケート実施
新聞・ラジオなどのメディア出演
◎平成29年11月 男女参画推進センター 主催
NBCラジオ出演「ジョブなが」活動の紹介
◎平成28年8月6日(土)
NBCラジオ 団塊フレンズ 出演「みんなが仕事を分け合って笑顔で暮らしていけるまち」
◎平成27年5月24日(日)
西日本新聞掲載(風人もよう 活動内容の紹介)
◎平成27年6月25日(木)
長崎新聞掲載(あの人この人 活動内容の紹介)
◎FMシティラジオ長崎 「誰もが働ける長崎のまちへ」
◎FM島原 「支援があれば働ける人のサポート ジョブコーチ支援の紹介」
◎FM諫早 「障がいのある人を地域の担い手に」
◎NBCラジオ 「だれもがみんな働きたい! 夢をかなえる支援方法」